
前回大会の模様です!
Internet Explorerでご覧の方はこちらからどうぞ
【お知らせ】 |
![]() ![]() |
![]() |
11月27日(火)。天候にも恵まれ、参加していただいた皆さまのおかげで、
無事大会を終了することができました。 参加していただいた皆さま、ご協力いただいた方々、まことにありがとうございました! 大会のリザルト(PDF)をアップいたしました。 |
![]() |
![]() ![]() 11月8日(木)をもちましてすべてのエントリーを締め切りました。
たくさんのエントリーありがとうございました! 参加者の皆さまには、大会1週間前を目安に「大会案内」をお送りしますので 今しばらくお待ちください。 |
![]() |
![]() 「MSPO ENTRY」「スポーツナビDo」「申し込み用紙」からのエントリー締切りを、 11月8日(木)まで延長することとなりました。 よろしくお願いいたします。 「ローソンドゥスポーツ」「ランネット」「スポーツエントリー」からのエントリー締切りは、 11月5日(月)までですので、お急ぎください。 |
![]() |
![]() 参加者の皆さまにお渡しする『大会オリジナルスポーツタオル』の デザインができました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
大会オリジナルスポーツタオル
(サイズ1100mm×350mm) 今治産ジャガード織タオルです |
![]() フル、ハーフ(個人) (男女共)優勝〜3位・・かんぽ生命賞(食事券) 10分の3、10分の2、10分の1マラソン(個人) (男女共)優勝・・かんぽ生命賞(食事券) が贈られます! |
![]() |
![]() 今回は、42.195kmリレーマラソンの部を新設しました! 今まで土日開催しかなくどうしてもリレーマラソンに参加できなかった皆さん! チームでタスキをつないで42.195kmを走ってみませんか。 チームの場合は、代表者がエントリーしてください。 |
![]() |
![]() 『仕事柄土日休めないんですよねぇ・・・ランニングは好きなんですけど・・・』
と、大会参加を諦めていたあなたのために!! 今年も平日大会を開催します! これまでのうっぷんを吹き飛ばす時が来ました! マラソン大会と言えば土日、祝日の開催があたりまえです。 そんな常識を覆した大会がこの『ウィークデーマラソン』です。 平日に挑戦できる大会はなかなかありません! ランナーの中にも土日に休めなくて、大会に出たいのに出られない人達がたくさんいると思います。 そんな方の救世主となるべく本大会を企画しました。 そして今回はリレーマラソンの部を新設しました。 チームで参加したいのに土日が休みではなくあきらめていた皆さん!この機会にぜひご検討ください。
|


![]() こどもの国外周コース=1周:4.2195km(フルマラソンの10分の1の距離)のコースを設定しました。 ![]() 【15:05に周回終了となりますので、4時間25分以内で9周目(37.9755km)を通過することになります】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・周回コースをチームでたすきをリレーしながら、10周(42.195km)の走破タイムを競います。 【15:05に周回終了となりますので、4時間25分以内で9周目(37.9755km)を通過することになります】 【リレーマラソンのルール】 ■1人1周以上を必ず走ります。 ■走る順番や1人の周回数は各チームが自由に決められます。 ■また、たすきリレーの回数も自由ですので一度走り終えたランナーでも再び走ることができます。 ■たすきリレーは決められたゾーンで行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(木)をもちましてすべてのエントリーを締め切りました。 たくさんのエントリーありがとうございました!
参加者の皆さまには、大会1週間前を目安に「大会案内」をお送りしますので 今しばらくお待ちください。 (大会規約をお申し込みの前に必ずお読みください) ![]() ※エントリーすると、Tポイントが貯まります ユーザー登録しなくてもエントリーできます↓ ※Yahoo! JAPAN IDでエントリー手続きが行えます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平日10:00〜17:30受付 ※土日祝、年末年始を除く ![]() ![]() ![]() 本大会は雨天決行ですが、荒天・地震・風水害・降雪・路面凍結・事件・事故・有事・疫病等により開催を縮小・中止する場合があります。
その場合は参加料の返金はできませんのでご了承ください。また。入金後のキャンセルによる返金はできません。
![]() ![]() ![]() 1周:4.2195kmの周回コースです。 アップダウンの激しい、結構きついコースと言われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() <東急田園都市線またはJR横浜線ご利用の場合> 「長津田」駅下車、こどもの国線に乗り換えて、約7分「こどもの国」駅下車。徒歩3分。 <小田急線ご利用の場合> 鶴川駅下車。小田急バス「奈良北団地」行(こどもの国経由・鶴07系統)に乗り換え約15分、こどもの国バス停下車。 ※バスは道路状況により大幅に遅れる場合があります。 鶴09系統の「奈良北団地」行(ことり橋経由)ではこどもの国バス停に停車しませんのでご注意ください。 ![]() ![]() 東名高速道路「横浜・青葉I.C」または「横浜・町田I.C」から約20分。 *駐車料金(1日1回):普通車900円 ![]()
|